動物映画D20

動物映画をたんたんと見続けるコヨーテなのでした。 

2012年動物映画ランキング 1位

おおかみこどもの雨と雪

おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]

おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]


動物映画を見始めてから、結構いろんな映画を見てきた。
面白いものも面白くないものもあった。


というか、
動物映画の70%くらいは、人間たちが期待をかけているほど面白くなってない。
でも、動物を映す、物語るということに対する人間の姿勢が、
面白さとは別のところで見てる人に作用するから、
『まあ悪くはなかった。動物映画だし』
という感想になる。
だから、今まで見てきて、そこはもっと頑張れよ! と思うことこそあれ、
だいたいどれも、「それなりに愛せる」内容の映画ばかりだった。


ところが、ずいぶんと久しぶりに、
好きとか、嫌いとか、いいたくなるような動物映画に出会った気がする。
おおかみこどもは、僕にとってそんな特別な作品だ。
はっきりいって、映画内で語られてることはあんまり好きじゃない。
この作品の芸術としてのよしあしは、
もういろんな人が言い尽くしてると思うので、あまり長くは書かないけど、
僕の好きなファンタジーや動物の物語は、
「ファンタジーであること」や、「動物であること」を、
絶対「言い訳」にしたりなんてしなかった。
そこが、僕の考える、おおかみこどものとても嫌いなところだ。


でもね、こういう、
きらいなんだ! いやなんだよお!
って叫びたくなるのって、実ははじめてじゃないんだよね。


昔、僕がオオカミという動物がとても好きで、
オオカミが思想の中心だったときは、
いろんなオオカミの作品に、「なんかちがうよお!」って叫んでたな、
ってことを思い出してしまったんだ。
オオカミがこんなに好きだったことを、誰かに言われて思い出さないといけないほど、
忘れてしまっているっていうこと。
たぶん、そのことが怖くて、僕はこの映画を嫌いっていいたかったところもある。
「いろいろ、しかたないよね」で終わらせられない、
見てる人に、「しかたない」で終わらせてたまるかと思わせるところが、
このおおかみこどもという作品の功罪でありすばらしさだと思う。


そういえば劇場でこの映画を見てる間、
僕はわりとずっと「遠い気持ち」になっていて、
『この地にもオオカミたちが戻ってきたか、そうでなくてはなあ』
なんてしんみり思っていたんだけど。
けど、そうじゃないよね。
人ごとじゃないはずだろ。
なんだかんだ、この作品見て一番喜んでんのは、僕らだろ。
なあ、20世紀のおおかみこどもたちよ。


2012年は、何回目かのオオカミ元年だった。
この作品には、世界を変える力がある。
この作品を見てオオカミという動物に惹かれた人たち、
オオカミという動物を思い出した人たちが、
オオカミのエネルギーと言葉を借りて、
動物、自然、地球、そして人間を守ろうとする知識と知恵、技術を身につけていくのだ。
動物映画って、そういうものなんだよね。